映画公開年別マイベスト 1992年

映画年別マイベスト

今回の記事では、公開年別のマイベスト映画作品をご紹介します。
評点は5.0~1.0まで、0.5点きざみの9段階評価で、平均以上となる3.0以上の作品をランクインさせています。

今回取り上げたのは1992年で、12本の作品が3.0点以上でした。

12位 キャンディマン 3.0

都市伝説をモチーフにしたオカルトスプラッタホラー。
都市伝説を追いかける主人公が怪物に見そめられ、宿命的な末路をたどる物語です。
シリアスな雰囲気の中で夫を信用しきれない妻の心理が拡大していくような展開はサイコスリラー的でおもしろかったです。
惨劇が始まるとそれは加速して行き、病院から逃走して家に帰ってきたシーンがピークで、その場面の緊張感も素晴らしかったです。
しかし肝心のキャンディマンのキャラが弱く、バックグラウンドの設定こそ悪くなかったですが、ビジュアルも、主人公への関わり方も、ラストの去り際も中途半端で残念でした。
もっと強烈な存在感で主人公を追い込んでいくのか、逆にその実在を疑わしく描いた方がシリアスなタッチを活かせた気がします。

11位 天使にラブ・ソングを・・・ 3.0

90年代を代表するハートフルでポジティブなコメディの良作。
殺人を目撃してしまったギャングの愛人である歌手が修道院にかくまわれることになり、保守的なシスターたちを音楽の力で感化していく物語です。
主人公を追いかける悪人たちはコミカルですし、もう一方の敵役となる院長も意地悪な振る舞いをする訳ではないので、ストレスなく家族で安心して観られるタイプの娯楽作品でした。
年配の女性も多いシスターたちがまるで子どものように目を輝かせて歌い始める姿は、ドラマとしてはあまりにスムーズすぎて拍子抜けなのですか、変則的な青春映画のようで微笑ましかったです。

10位 エル・マリアッチ 3.0

・ロドリゲスが7000ドルの低予算で撮った監督デビュー作。
ギターケースを抱えていたことからギャングの抗争に巻き込まれてしまう歌手の男を描く物語です。
作り自体は粗さが目立つものの、ストーリーの面白さとテンションの高い演出がとても魅力的でした。
生きるか死ぬかの瀬戸際でもコミカルなのがロドリゲスらしく、ホテルのフロントのおじさんの高速ダイアルなど地味に笑えました。
ただやはりキャストはオーラに欠け、「デスペラード」でのアントニオ・バンデラスとサルマ・ハエックを先に見てしまっていると余計に物足りなく感じました。

9位 透明人間 3.0

古典的な題材にカーペンターが挑んだSFサスペンス。
映像技術に頼るだけでなく、時折観客にはその姿を見せながら透明人間の苦労を見せていく手法がユニークで、主人公が元に戻るために奔走したり、欲望にかられていくこともなく、妙に前向きに新しい生き方を受け入れているのが笑えました。
CIAからの逃亡劇にもどこかコミカルさが感じられ、恋愛要素もロマンティックにしすぎないバランス感覚が良かったです。
語りの多さは手抜きのように感じられますし、カーペンターらしい個性は薄い気がしますが、スリルにユーモアにロマンスと幅広い要素をそつなくまとめ上げながら、古き良き時代の娯楽映画を感じさせる仕上がりになっているのが素晴らしかったです。

8位 ラヴィ・ド・ボエーム 3.0

パリを舞台にタイトル通り芸術家たちのボヘミアンな生き様を描いたカウリスマキ流の恋愛コメディ。
売れない作家の男が家賃未払いでアパートを追い出されたのをきっかけに画家と作曲家に出会い、支え合いながらの自由奔放な暮らしが始まる物語です。
特に大きなハプニングも無く、ヌルッと仲良くなるあたりが独特なテンションでおもしろく、男3人のユルめな友情を描いたという点でジャームッシュの「ダウン・バイ・ロー」が思い起こされました。
運命を切り拓こうとするよりも流れに身を任せ、訪れる幸も不幸も受け入れながら、自分のやりたいことをして生きていく彼らのスタイルには、カウリスマキの人生哲学が色濃く反映されている気がしました。
そして犬と日本が好きなところは今作でもしっかり感じられます。

7位 マルコムX 3.0

黒人解放運動の指導者としてキング牧師と並び称されるマルコムXの生涯を描いた伝記映画。
彼の生い立ちと荒れた青年時代、刑務所内での開眼と知性の獲得、そして出所後の活躍と悲劇に至る過程が重厚に語られます。
その過激な主張には必ずしも共感できないのですが、聴衆を引きつける演説の巧みさとカリスマ性はデンゼルの演技から十分に感じられました。
ストーリーの特に終盤からは、人種間の問題よりも、主義の違いによる争い、人間同士の妬み嫉みによる足の引っ張り合いが強調されており、現在に至るまで解決を見ない根深い問題の核心をついているように思いました。
一方で演出には恣意的な部分も多く見られ、その点は作品が提示している問題に自ら陥っているような印象も受けました。

6位 アラジン 3.0

魔法のランプでお馴染みのディズニーアニメーション第二次黄金期を代表するヒット作。
貧しい盗人ではあるけれど正義感の強い心清らかな青年という子供心には解しにくい義賊的な主人公を配したことで、悪役はそれ以上に明確な悪でなければならなくなり、それが魔人ジーニーが主人公にやけに肩入れする要因にもなっている気がしました。
それが勧善懲悪的な分かりやすさに繋がっている反面、不公平さも感じてしまい、自分の意思でできることの範囲も都合が良い気がしました。
とはいえ、飽きさせないエンタメ作品としては良くできていますし、オスカー受賞の楽曲も素晴らしかったです。

5位 セント・オブ・ウーマン/夢の香り 3.5

名優アル・パチーノに初のオスカーをもたらしたヒューマンドラマの秀作。
偏屈な性格で口の悪い盲目の退役軍人の男と名門学校に通う純朴な青年が、男のあるプランの為にニューヨークへと共に赴く過程で心を通わせていく物語です。
二人の関係性の描き方には「最強のふたり」など、この手の年の離れた二人の心の交流ものへの影響が感じられました。
盲目の男は敏感な嗅覚を持っているだけでなく、相手の仕草や心の内までも見抜くような鋭さを備えています。
それが彼自身を偏屈な性格へと変え、人生に疲弊させていったことが分かると共に、それが青年の生き方にも影響を与えることになります。
擬似的な親子関係を築いていく過程には爽やかな感動があり良かったのですが、クライマックスの拍手喝采は確かにドラマとしては盛り上がる見せ場でしたが、さすがに大袈裟すぎた気がしました。
青年が正義を学び、男も少しだけ家族との関わり方が変わっていくことを示唆するようなさりげないエンディングだけで十分だったと思います。

4位 氷の微笑 3.5

公開当時その刺激的な内容が一大センセーションを巻き起こし、大ヒットとなったエロティックスリラー。
取調室での足の組みかえシーンはあまりにも有名です。
ストーリー自体は割と普通で、危険な香りのする美女と否応なしに惹かれてしまう刑事という「めまい」を彷彿とさせる設定の中で、テレビドラマ並みのミステリーが展開されます。
おもしろくなってくるのは2人が関係を持ってからで、より一層怪しさを増していく女とその沼のような魅力に溺れて骨抜きになっていく男の哀れさが楽しいです。
平均点レベルのミステリーがヴァーホーヴェン得意のエロティック描写によって、欲望に支配された人間の愚かさを強調したドラマへと昇華されています。
胸をざわつかせることを忘れないラストも見事でした。

2位 ホーム・アローン2 3.5

やっていることは前作と変わらないのですが、それが良い方に転がった続編です。
前半ではホテルの面々のユニークなキャラクターによって笑いを生み、マンネリ化を防いでいます。
大都会ニューヨークの楽しさと怖さが子どもの目線から描かれていて、このシリーズの魅力であるクリスマスのワクワクする雰囲気がおもちゃデパートによってより強調されています。

2位 レザボア・ドッグス 3.5

下世話な世間話からの最高にかっこいいオープニングクレジットだけでも観客の心をわしづかみにするタランティーノの長編デビュー作。
時間軸と視点を操り、物語を解体して再構築する手法は次作で結実しますが、今作ですでにその試みは一定の成果をあげています。
男たちの信頼と裏切りが交錯する一筋縄ではいかないストーリー、唐突で鮮烈なバイオレンス描写、印象的な音楽のセンスあふれる使い方、それらタランティーノ的なエッセンスが存分に詰まっています。

1位 許されざる者 4.0

かつては伝説の殺し屋として名を馳せた男が復讐劇を通してその姿を取り戻していく様を描いた傑作ウエスタン。
正統派でない、イタリア製の西部劇を象徴する存在だったイーストウッドゆえに、ストーリーは単純な勧善懲悪とはいきません。
暴力と争いが生むのは、勝者でも敗者でもなく、両者への深い傷と次の暴力への連鎖だと思い知らせるようなシビアな物語です。
今作で受けた高い評価はイーストウッドがキャリアの晩年で急速に名匠としての階段を駆け上がり始めるきっかけとなりした。


いかがでしたでしょうか。
1992年はホラーにアニメにシリアスなドラマに西部劇とバラエティ豊かな良作が生まれた年でした。
次回の記事では、2000年を取り上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました